「RIZIN.42」は、2023年5月6日(土)14:00からスタートするRIZINナンバーシリーズ。2023年に入って3回目の大会。
第12、13試合の『井上直樹 vs. フアン・アーチュレッタ』と『朝倉海 vs. 元谷友貴』のダブルメイン!
本記事では、「RIZIN.42」の中継・生配信が見れる動画配信サイト(サブスク)や無料視聴・見逃し配信サイトをまとめました。
「RIZIN.42」の動画配信サービス・配信状況
「RIZIN.42」の生中継・ライブ配信が見れる動画配信サービスついてまとめました。
動画配信サービスでは、U-NEXTとABEMAでのみPPV配信(チケット購入)が行われます。
配信サイト | 配信状況 配信日 | 公式サイト | 無料期間・特典 | 月額料金 (税込み) |
---|---|---|---|---|
前売4,250円 pt利用で3,650円 | 31日間無料 600pt付与 | 2,789円 | ||
PPV前売 4,992円相当 | 14日間無料 | 960円 | ||
配信なし | 確認する | 初月無料 | 990円 | |
配信なし | 確認する | 30日間無料 550pt付与 | 550円 | |
配信なし | 確認する | 31日間無料 | 550円 | |
配信なし | 確認する | 14日間無料 | 1,026円 | |
配信なし | 確認する | 30日間無料 | 548円 | |
配信なし | 確認する | 30日間無料 | 500円 | |
配信なし | 確認する | 無料期間なし 100pt付与 | 976円 | |
配信なし | 確認する | 無料期間なし | 990円 | |
配信なし | 確認する | 無料期間なし | 990円 | |
配信なし | 確認する | 最大2ヶ月無料 | 1,650円 | |
配信なし | 確認する | 30日間無料 1,600P付与 | 1,958円 | |
配信なし | 確認する | 30日間無料 | 2,052円 |
「RIZIN.42」の大会情報
大会名 | RIZIN.42 |
出場選手 | 城戸康裕 / 木村“ケルベロス”颯太 / ラマザン・テミロフ / 浜本“キャット”雄大 / 山本琢也 / 横山武司 / 伊藤裕樹 / 山本アーセン / 岸本篤史 / ビクター・コレスニック / 佐々木憂流迦 / ボイド・アレン / 芦田崇宏 / 摩嶋一整 / ジョン・ドッドソン / 竿本樹生 / 三浦孝太 / YA-MAN / ブアカーオ・バンチャメーク / 安保瑠輝也 / ホベルト・サトシ・ソウザ / スパイク・カーライル / 井上直樹 / フアン・アーチュレッタ / 朝倉海 / 元谷友貴 / 伊澤星花 / 山本美憂 |
試合開催日 | 2023年5月6日 |
開場時間 | 12:30 |
開始時間 | 14:00 |
終了予定時刻 | 19:00~20:00 |
開催場所 | 有明アリーナ |
住所 | 〒135-0063 東京都江東区有明1丁目11−1 |
会場アクセス | 東京臨海新交通ゆりかもめ「新豊洲」駅 徒歩約8分 東京臨海新交通ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩約8分 東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅 徒歩約17分 東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲駅」駅 徒歩約17分 |
地図 | |
主催 | RIZIN FIGHTING FEDERATION |
公式サイト | RIZIN.42 / Twitter / Facebook / Instagram |
Wikipedia | RIZIN.42 |
「RIZIN.42」の無料動画・クリップ・PV
RIZIN.42に関する、無料で見れる動画を集めました。試合を見る前に視聴してみてはいかがでしょうか。
公式トレーラー
【番組】RIZIN CONFESSIONS #121
U-NEXT 【RIZIN.42】勝敗予想SP!
「RIZIN.42」のTV放送情報・スケジュール
各放送局ごとにRIZIN.42の放送スケジュールをまとめました。
放送局 | 放送日 | 曜日 | 放送時間 | 料金 |
---|---|---|---|---|
スカパー! | 5月6日 | 土曜日 | 14:00~21:00 | 5,000円 |
「RIZIN.42」の対戦カード
試合順 | 対戦カード | ルール |
---|---|---|
第1試合 | 城戸康裕 vs. 木村“ケルベロス”颯太 | RIZINキックボクシングルール 3分 3R(69.0kg) |
第2試合 | ラマザン・テミロフ vs. 浜本“キャット”雄大 | RIZIN MMAルール 5分 3R(57.5kg) |
第3試合 | 山本琢也 vs. 横山武司 | RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg) |
第4試合 | 伊藤裕樹 vs. 山本アーセン | RIZIN MMAルール 5分3R(57.0kg) |
第5試合 | 岸本篤史 vs. ビクター・コレスニック | RIZIN MMAルール 5分3R(71.0kg) |
第6試合 | 佐々木憂流迦 vs. ボイド・アレン | RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg) |
第7試合 | 芦田崇宏 vs. 摩嶋一整 | RIZIN MMAルール 5分3R(66.0kg) |
第8試合 | ジョン・ドッドソン vs. 竿本樹生 | RIZIN MMAルール 5分3R(57.0kg) |
第9試合 | 三浦孝太 vs. YA-MAN | RIZIN MMA特別ルール 5分2R(66.0kg) |
第10試合 | ブアカーオ・バンチャメーク vs. 安保瑠輝也 | RIZIN キックボクシングルール 3分 3R(70.0kg) |
第11試合 | ホベルト・サトシ・ソウザ vs. スパイク・カーライル | RIZIN MMAルール 5分3R(71.0kg) |
第12試合 | 井上直樹 vs. フアン・アーチュレッタ | RIZIN MMAルール 5分3R(61.0kg) |
第13試合 | 朝倉海 vs. 元谷友貴 | RIZIN MMAルール 5分 3R(61.0kg) |
試合延期 | 伊澤星花 vs. 山本美憂 | – |
第1試合 城戸康裕 vs. 木村“ケルベロス”颯太
ルール | RIZINキックボクシングルール:3分 3R(69.0kg) | |
選手名 | 城戸康裕 | 木村“ケルベロス”颯太 |
出身地 | 神奈川県 | 大阪府 |
年齢 | 40歳 | 22歳 |
身長 | 181cm | 180cm |
体重 | 70kg | 65kg |
バックグラウンド・スタイル | ムエタイ | 空手、キックボクシング |
戦績 | 80戦55勝24敗1分 | 17戦12勝4敗1分 |
勝敗予想 | ○ | ● |
試合結果 | ● | ○ 3R判定 |
第2試合 ラマザン・テミロフ vs. 浜本“キャット”雄大
ルール | RIZIN MMAルール:5分 3R(57.5kg) | |
選手名 | ラマザン・テミロフ | 浜本“キャット”雄大 |
出身地 | ウズベキスタン | 東京都 |
年齢 | 26歳 | 33歳 |
身長 | 165cm | 167cm |
体重 | 57kg | 57.5kg |
バックグラウンド・スタイル | 空手、接近格闘術、柔術、テコンドー、MMA | キックボクシング、MMA |
戦績 | 17戦15勝2敗 | 28戦13勝11敗4分 MMA 2戦1勝1敗 |
勝敗予想 | ○ | ● |
試合結果 | ○ 1R 4分06秒 TKO | ● |
第3試合 山本琢也 vs. 横山武司
ルール | RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg) | |
選手名 | 山本琢也 | 横山武司 |
出身地 | 千葉県 | 東京都 |
年齢 | 29歳 | 26歳 |
身長 | 170cm | 174cm |
体重 | 66kg | 66kg |
バックグラウンド・スタイル | 修斗、MMA | 空手、柔道、ブラジリアン柔術、MMA |
戦績 | 21戦11勝9敗1分 | 4戦4勝0敗 |
勝敗予想 | ○ | ● |
試合結果 | ● | ○ 1R 1分24秒 SUB(アームバー) |
第4試合 伊藤裕樹 vs. 山本アーセン
ルール | RIZIN MMAルール:5分3R(57.0kg) | |
選手名 | 伊藤裕樹 | 山本アーセン |
出身地 | 愛知県 | 神奈川県 |
年齢 | 26歳 | 26歳 |
身長 | 169cm | 169cm |
体重 | 57kg | 57kg |
バックグラウンド・スタイル | ボクシング、MMA | レスリング、MMA |
戦績 | 16戦13勝3敗 | 8戦3勝5敗 |
勝敗予想 | ○ | ● |
試合結果 | ● | ○ 3R判定 |
第5試合 岸本篤史 vs. ビクター・コレスニック
ルール | RIZIN MMAルール:5分3R(71.0kg) | |
選手名 | 岸本篤史 | ビクター・コレスニック |
出身地 | 埼玉県 | ロシア |
年齢 | 33歳 | 27歳 |
身長 | 178cm | 177cm |
体重 | 71kg | 71kg |
バックグラウンド・スタイル | ボクシング、MMA | サンボ、MMA |
戦績 | 9勝6敗2分 | 23勝6敗1分 |
勝敗予想 | ○ | ● |
試合結果 | ● | ○ 2R 2分57秒 TKO |
第6試合 佐々木憂流迦 vs. ボイド・アレン
ルール | RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg) | |
選手名 | 佐々木憂流迦 | ボイド・アレン |
出身地 | 静岡県 | 南アフリカ |
年齢 | 33歳 | 33歳 |
身長 | 177cm | 182cm |
体重 | 66kg | 71kg |
バックグラウンド・スタイル | レスリング、ブラジリアン柔術、MMA | ボクシング、MMA |
戦績 | 35戦23勝10敗2分 | 20戦16勝4敗 |
勝敗予想 | ○ | ● |
試合結果 | ○ 3R 判定 | ● |
第7試合 芦田崇宏 vs. 摩嶋一整
ルール | RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg) | |
選手名 | 芦田崇宏 | 摩嶋一整 |
出身地 | 埼玉県 | 山口県 |
年齢 | 33歳 | 31歳 |
身長 | 174cm | 170cm |
体重 | 66kg | 66kg |
バックグラウンド・スタイル | 柔道、ボクシング、レスリング、MMA | 柔道、MMA |
戦績 | 38戦24勝12敗2分 | 19戦15勝4敗 |
勝敗予想 | ○ | ● |
試合結果 | ● | ○ 1R 4分43秒 SUB |
第8試合 ジョン・ドッドソン vs. 竿本樹生
ルール | RIZIN MMAルール:5分3R(57.0kg) | |
選手名 | ジョン・ドッドソン | 竿本樹生 |
出身地 | アメリカ | 和歌山県 |
年齢 | 38歳 | 26歳 |
身長 | 160cm | 160cm |
体重 | 61kg | 57kg |
バックグラウンド・スタイル | レスリング、MMA | レスリング、キックボクシング |
戦績 | 36戦23勝13敗 | 20戦18勝2敗 |
勝敗予想 | ● | ○ |
試合結果 | ○ 3R 判定 | ● |
第9試合 三浦孝太 vs. YA-MAN
ルール | RIZIN MMA特別ルール:5分2R(66.0kg) | |
選手名 | 三浦孝太 | YA-MAN |
出身地 | 兵庫県 | 埼玉県 |
年齢 | 20歳 | 26歳 |
身長 | 175cm | 173cm |
体重 | 66kg | 63kg |
バックグラウンド・スタイル | ボクシング、MMA | ストリートファイト、キックボクシング、MMA |
戦績 | 2戦2勝0敗 | 16戦12勝4敗 |
勝敗予想 | ● | ○ |
試合結果 | ● | ○ 1R 3分13秒 TKO |
第10試合 ブアカーオ・バンチャメーク vs. 安保瑠輝也
ルール | RIZIN キックボクシングルール:3分 3R(70.0kg) | |
選手名 | ブアカーオ・バンチャメーク | 安保瑠輝也 |
出身地 | タイ | 兵庫県 |
年齢 | 40歳 | 27歳 |
身長 | 174cm | 180cm |
体重 | 71kg | 70kg |
バックグラウンド・スタイル | ムエタイ | 空手、キックボクシング |
戦績 | 275戦239勝24敗12分 | 31戦25勝6敗 |
勝敗予想 | ○ | ● |
試合結果 | 3R 判定 ドロー |
第11試合 ホベルト・サトシ・ソウザ vs. スパイク・カーライル
ルール | RIZIN MMAルール:5分3R(71.0kg) | |
選手名 | ホベルト・サトシ・ソウザ | スパイク・カーライル |
出身地 | ブラジル | アメリカ |
年齢 | 33歳 | 29歳 |
身長 | 180cm | 173cm |
体重 | 70kg | 71kg |
バックグラウンド・スタイル | 柔道、ブラジリアン柔術、MMA | 空手、柔道、レスリング、ブラジリアン柔術、MMA |
戦績 | 16戦14勝2敗 | 18戦14勝4敗 |
勝敗予想 | ○ | ● |
試合結果 | ○ 3R 判定 | ● |
第12試合 井上直樹 vs. フアン・アーチュレッタ
ルール | RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg) | |
選手名 | 井上直樹 | フアン・アーチュレッタ |
出身地 | 愛知県 | アメリカ |
年齢 | 25歳 | 35歳 |
身長 | 173cm | 173cm |
体重 | 61kg | 61kg |
バックグラウンド・スタイル | 空手、シュートボクシング、キックボクシング、ブラジリアン柔術、MMA | ボクシング、レスリング、MMA |
戦績 | 19戦16勝3敗 | 31戦27勝4敗 |
勝敗予想 | ○ | ● |
試合結果 | ● | ○ 3R 判定 |
井上直樹は、優れた打撃力とグラウンド技術を持っています。特にチョークが武器。
一方で、フアン・アーチュレッタはアメリカの総合格闘家で、強力なストライカーであり、レスリングのバックグラウンドも持ち合わせています。
井上直樹が圧倒的な打撃力を生かし、試合をコントロールする可能性が高いと考えられます。
しかし、フアン・アーチュレッタのレスリング能力と経験を考慮すると、彼も十分に勝機をつかむことができるでしょう。最終的に、試合の展開次第ではどちらの選手にも勝利のチャンスがありますが、井上直樹が優勢と予想しました。
【井上直樹 vs. フアン・アーチュレッタ】試合ノーカット・無料動画
第13試合 朝倉海 vs. 元谷友貴
ルール | RIZIN MMAルール:5分 3R(61.0kg) | |
選手名 | 朝倉海 | 元谷友貴 |
出身地 | 愛知県 | 石川県 |
年齢 | 29歳 | 33歳 |
身長 | 172cm | 170cm |
体重 | 61kg | 61kg |
バックグラウンド・スタイル | 空手、相撲、ブラジリアン柔術、MMA | キックボクシング、MMA |
戦績 | 23戦19勝4敗 | 43戦33勝9敗 |
勝敗予想 | ○ | ● |
試合結果 | ○ 3R 2分25秒 KO | ● |
朝倉海選手は総合格闘技で強いストライキング能力を持っており、試合のペースをコントロールする能力があります。一方、元谷友貴選手は経験豊富な選手であり、グラップリング技術に優れています。バックボーンはキックボクシングでありがなら、「寝技のデパート」という異名も持っています。
予想としては、朝倉海選手がストライキングで優位に立ち、試合を制する可能性が高いと思われますが、元谷友貴選手のグラップリング技術が試合の流れを変える可能性もあります。なお、朝倉海選手は、怪我からの復帰戦です。RIZIN.42の最終試合に相応しい試合をしてくれるのではないでしょうか。
【朝倉海 vs. 元谷友貴】試合ノーカット・無料動画
試合延期 伊澤星花 vs. 山本美憂
山本美憂選手の右膝前十字靭帯断裂により引退試合は、大晦日大会延期となりました。
「RIZIN.42」のよくある質問
- RIZINってどういう意味?
-
「RIZIN」は、日本の格闘技団体で「RIZIN Fighting Federation」が運営する格闘技大会です。総合格闘技(MMA)を中心に、キックボクシングや柔術など様々な格闘技の試合が行われています。
- ライジン(RIZIN)とK-1の違いは何ですか?
-
「ライジン(RIZIN)」と「K-1」は、両者とも日本の格闘技団体です。主な違いは、ルールと競技内容が異なります。RIZINは総合格闘技(MMA)を中心に、キックボクシングや柔術など様々な格闘技の試合が行われます。一方、K-1はキックボクシングを中心とした立ち技格闘技の大会です。
- RIZINはなんの会社?
-
RIZINは、RIZIN Fighting Federationという格闘技団体を運営する企業です。2015年に設立され、総合格闘技(MMA)を中心に様々な格闘技の大会を主催しています。
- ライジンの経営者は誰ですか?
-
RIZINの経営者は、榊原信行(Sakakibara Nobuyuki)。以前は、PRIDE格闘技団体を運営していたドリームステージエンターテインメント(DSE)の社長でもありました。PRIDEが2007年に活動を停止した後、榊原氏はRIZINを設立しています。